魅力アピールが不充分!?家を高く早く売るためにするべきこととは

公開日:2022/05/15  最終更新日:2022/05/17


大切な資産であるマイホームを売却しようと考えるとき、できれば少しでも高く早く売却したいと思うことでしょう。しかし、不動産物件の魅力のアピールが不充分である場合などは、なかなか思うようなよい条件で売却できないこともあります。そこで今回は、実際に家を高く早く売るためにするべきことは何かを具体的にご紹介していきます。

詳細な情報を記載する

家を高く早く売るためにするべきこととしてまず挙げられるのが、詳細な物件情報を記載するということです。物件を内覧しただけでは、充分に紹介しきれないアピールポイントもあります。したがって、物件の詳細な情報を記載するということは、購入検討者に物件の魅力をアピールするということにつながります。

さらに、物件の詳細な情報を記載するということは購入検討者にとっても、購入するかどうかを決めるよい判断材料になります。情報の内容としては、物件の場所や立地、交通アクセス、間取りや設備条件、周辺環境や築年数、建物面積、物件の構造などがあり、これらの情報は正しくもれなく記載していきます。また、駐車場の有無や、スーパーやコンビニなどの距離、病院や学校や公園などはどの距離にあるかなどの情報も詳しく記載した方がよいでしょう。

もし、その売却物件がリフォームやリノベーションを部分的にでも行っているのであれば、その部分も詳細に記載するようにします。そして、物件紹介の広告などには、物件のアピールポイントだと考える条件を全部もれなく記載するようにしましょう。また、詳細な情報を記載することにより、購入検討者が気になる部分が明確になり、購入検討者の不安を取り除くことができます。不安が取り除かれれば、当然購入してもらえる可能性も上がるといえるでしょう。

さらに、自分が以前購入した際の広告やパンフレットなどがあれば、それを参考にしたり購入検討者に見てもらったりしてもよいでしょう。自分が以前にその広告やパンフレットを見て、物件を購入しようと考えたわけですから、有効なアピール方法であるといえます。

アピールポイントを推し出す

家を高く早く売るためにするべきこととして次に挙げられるのが、その物件のアピールポイントを推し出すということです。物件の詳細を記載することももちろん重要なことですが、その中でもアピールポイントである部分を強調していくことも必要なことです。物件のよさを一番よく理解しているのは自分自身ですので、ここのこの部分がとても住みやすくてよい所であると強く自信をもってアピールするとよいでしょう。

また、アピールポイントを推し出す際には、誰に向けて何を伝えアピールするのかも明確にしておくとより効果が上がります。さらに、物件の情報をただ淡々と並べるのではなく、より具体的な数字を使うことなどでも購入検討者に魅力が伝わりやすくなります。

写真を多く掲載する

家を高く早く売るためにするべきこととして最後に挙げられるのが、写真を多く掲載するということです。購入検討者はまず、広告に出ている写真や動画や物件情報を見て内覧したい物件を選びます。したがって、物件の魅力的な写真を多く掲載するということは、魅力を最大限アピールするということになります。

人間の脳に入る情報の約90%は、視覚的情報といわれており、写真は文字情報よりも瞬間的に強く印象に残ります。いくら物件の立地や間取りの条件がよくても、室内が薄暗くて乱雑な感じであればマイナスのイメージしか残らないことになります。購入検討者は物件の情報だけでなく、実際に住んでみたらどうなのか、明るく心地がいい室内なのか、水まわりは清潔に保たれているかなど日常的な生活の風景なども知りたいと考えています。

文章だけでなく写真が多く掲載されていれば、住んでからの家での生活を明確にイメージできます。物件の魅力が伝わる適切な写真を多く掲載しているかどうかも、周りの人の意見なども参考にしながら今一度見直してみましょう。余裕があれば、ホームステージングを行うとより魅力的な写真が撮影できるでしょう。

ホームステージングとは、売り出し中の物件の室内を家具や照明、小物などで飾り、モデルルームのように室内を魅力的に演出するサービスのことです。日常的な生活の風景をイメージしやすくなるので、物件のアピールには非常によい効果となるでしょう。こうしたちょっとした工夫の積み重ねが、物件の価値を高めることにつながります。労力を惜しまず、自分でできることから少しずつ挑戦してみましょう。

 

家を高く早く売るためにするべきことを、物件の魅力をアピールするといういくつかの方法からご紹介してきました。売却したい物件の詳細な情報を記載することやアピールポイントを推し出すこと、写真を多く掲載することなどが大きなポイントでした。これらの方法は意外に見落しがちな工夫の仕方だったのではないでしょうか。不動産の売却を検討される場合には、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

土地を売却時に確定申告をする場合、申告に必要な手続きを自分で行うか、税理士に依頼するか選択することになります。税理士に依頼する際にどのくらい費用がかかるのか、不安に感じている人もいるでしょう
続きを読む
親や親族から不動産を相続した際に、売却したほうがいいのか、どのような課税があるのか、手続きはどのように進めればいいのか、など疑問が出てくるのではないでしょうか。ここでは、相続した不動産を早く
続きを読む
不動産の中でも土地の売買には大きな金額の税金が発生するため、受けられる控除があれば活用したいものですね。土地の売却にかかわる税金の控除にはさまざまな種類があり、うまく活用できれば譲渡所得を抑
続きを読む
不動産売却関連コラム
【その他】熊本市の不動産売却業者一覧